【応援:やっぱり強い!貴理子さん!】
2月9日、老舗番組「徹子の部屋」に磯野貴理子さんが出演しました。
とてもお元気な姿をしていました。
ハキハキ話す、活発な姿が印象的なタレントさん。
そんな磯野さんも現在57歳になった。
実は50歳の時に脳梗塞で救急車で運ばれ、
食生活などを含めた生活習慣を改めようと決めたそうです。
どんなふうに生活を変えたのか。
闘病生活はどのように過ごしたのか。
気になる部分をまとめてみようと思います。
脳梗塞ってどんな病気?
脳内の血管が狭くなって塞がってしまい、
血液が脳に行き渡らなくなる病気のことを言います。
血液が脳内に回らないということは、
酸素や必要な栄養が運ばれず、
脳の組織が壊私してしまうことを言います。
こうなってくると運動麻痺や言語障害、感覚障害などが
よくみられるようになってきます。
気付いたきっかけ
脳梗塞が発覚したのは貴理子さん50歳の時。
当時の旦那さんがその変化に気づいてくれたのが
きっかけだったと言います。
なんでもその日、
出演する芝居の稽古の集合時間になっても
姿を見せない貴理子さんを心配して、
家まで様子を見にきた時に発覚したんだとか。
その時のエピソードを貴理子さんが語ってくれています。
磯野「夫が慌てて、自宅にやってきて、起こされて『仕事じゃないの?』と言われ、『あ、そうだリハーサルだ!』と思って、それで汗をかくんで稽古着を『あれ持って行かなきゃ』とか用意をしてるんですけども、何を持って行ったらいいのか、全然頭の中で整理がつかなくて、それをしゃべってたらしいんですよ、夫に。私がペラペラしゃべったら『ろれつが回ってないよ、キリちゃん』と言われて、私はちゃんとしゃべってるつもりなんですけども、夫は変だなと気づいて。これは普通じゃないと思ったらしくて、それで救急車を呼んだみたいですね」
この会話から察するに、
自分では気づかなかったということみたいですね。
自分ではちゃんと話してるつもりでも
身近な人からすると結構な変化だったのかもしれませんね。
先程お伝えした脳梗塞の症状ですが、
貴理子さんのように運動麻痺や言語障害がなどからくる
「ろれつが回らなくなったりする」ことや、
言葉は理解できてもどうすれば良いか分からなくなる
「失行」なども症状として挙げられています。
今回の貴理子さんの場合で言うと、
いつものお出かけセットの荷物をまとめて出かけたいのに
「頭の中で整理がつかない」と言うエピソードもこの失行にあたります。
中にはハサミの使い方などの
単純な動作を繰り返すだけなんてことも
分からなくなってしまう人もいるんだとか。
想像しただけで怖いですね、、。
貴理子さん曰く「ちょっと二日酔いかな。」くらいの
頭がくらっとした症状はご自身でわかっていたみたいです。
なんでも発病当時は
「無理なダイエットをしていながら、大好きなお酒はよく飲んでいました」
と貴理子さんは言っていました。
普段からのお酒好きで頭がくらっとした事に
気付きにくかったのかもしれませんね。
それにしても当時の旦那さんの変化への気付きはすごいですね。
救急車を呼ぶという判断も早かったのが救いになりましたね。
霧子さんの生活にどんな変化があったのか。
1ヶ月半ほどの入院生活を乗り越え、
規則正しい生活とバランスの良い食事を摂ることで
無理なダイエットをしていた頃よりも4キロも減量することもできたそう。
お酒もこの時にやめたそうです。
お医者さんからは「飲酒大丈夫ですよ」と言っていただいてるようですが、
適量でやめられなくなりそうだから飲まないとのこと。
本当にお酒がお好きだったんですね。笑
そしてその頃の生活を現在まで続けて
今では10キロも減量に成功したそう。
体調もダイエットも成功できるなんて、
やっぱり生活習慣って大事ですね。!
最近では故郷の三重県に住むお父さんに田んぼを借りて、
お米作りにも挑戦しているそうです。
お米作りの大変さを知り、
自分で作ったお米の味が身に染みるのだとか。
これなんだかわかります。
私も親戚がお米作りをしてるのですが、
身近な人が作った収穫したてのお米の美味しさは格別なんです!
それを貴理子さんは自分で作ったとなれば
さらに美味しいんだろうな。と思います。
あとはお米づくりの他にも
乗馬やバトミントンなども始めたそうです。
以前までは仕事ぎっしりの生活だったようですが、
プライベートの時間を設けることも大切なんだと改めて感じたそうです。
病は怖いものだけれど、
自分の人生を見直せるいい機会なのかも知れませんね。
この経験を振り返って、、
磯野「変なこと言うようですけども、なんか病気になってよかったな、なんて感じなんですよね。ならないほうがいいんですよ、病気なんか。絶対ならないほうがいいんですけど、なったことによって色々経験して、ちょっとはわかったこととか、気持ちが変わるっていうか、なんていうのかな、うまく言えないんだけども」
とご本人は言っていました。
すごいですね。
ほんとうに強い方だなと思いました。
「病気になってよかった」
と聞くと「不謹慎だな。」と思う方もいるでしょう。
ですが、それを乗り越えた人の成長はとても大きなものだと思います。
今回はそんな闘病生活を乗り越え、
今も元気な姿で活躍されている磯野貴理子さんをご紹介しました!
これからもお元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。
今日はここまで!てんきゅー。
コメント